日本各地の厳選食材と「氷温熟成®」
摂氏零度から凍る寸前の温度「氷温帯」でじっくり熟成させ、素材本来の旨みを引き出す「氷温熟成®」。
この製法を30年以上前からいち早くお魚に取り入れてきた技術と日本各地の名産品を合わせた松乃江だけの味わいをぜひご堪能ください。
黄金生姜と金目鯛の煮つけ
高級魚として知られる金目鯛の煮つけに、高知県の四万十川、吉野川流域の自然豊かな嶺北地域で栽培された黄金生姜とともに、香り高く煮つけました。
氷温熟成®により、天然醸造醤油ベースの特製醤油だれと脂がのった金目鯛の旨みがしっとりと絡み、ふっくらと柔らかく煮上がった身からあふれるコクとまろやかな甘さが絶品です。
豊後ぶりと大根の煮つけ
松乃江特製のこだわりの煮汁で煮込むことで、脂がのった豊後ぶりの旨みが、お口の中でとろけるように広がる逸品です。 利尻昆布やかつお、網えびからとったコクのあるダシの旨みがしっかりと活きた、醤油ベースの特製だれで、風味に厚みのある仕上がりに。国産大根のしっとりした自然の甘みとともに、ぜひご堪能ください。

大分県豊後ぶりの照り焼き
黒潮暖流が流れ込む豊後水道の豊穣な漁場で、大切に育てられた養殖の豊後ぶり。
この脂ののった豊後ぶりを、醤油、みりんなどを合わせた松乃江特製の甘めのブレンドたれに漬け込んだのち、一切一切、職人が丁寧に焼き上げ。氷温熟成®でたれとなじませることで、ぶり特有の甘さと風味が際立つ極上の味わいに。

南高梅とさばの煮つけ
和歌山県の老舗「梅翁園」製の大ぶりな南高梅を丸ごと使い、さばと煮つけて氷温®熟成。
梅の香りがふんわり漂う中に、さばの身がふっくら。

黄金生姜と骨取さばの煮つけ
高知県の四万十川、吉野川流域の嶺北地域で栽培された黄金生姜を厳選し、創業大正15年、島根県安来市の老舗・大正醤油店の昔ながらの製法で醸造した天然醸造醤油とともに、さばを煮つけました。
氷温熟成®により、生姜と醤油の風味に包まれてさばがふっくらと、芳醇な味わいに仕上がっています。
内容量 |
|
---|---|
調理方法 | 湯せんまたは電子レンジで温めてお召しあがり下さい。 |
保存方法 | 冷凍保存 |
賞味期限 | 冷凍保管60日 |
製造者 | 株式会社ダイマツ 鳥取県米子市旗ヶ崎2026 |
湯せん
- 袋が収まる位の大きさのお鍋に、お湯を沸騰させます。
- 袋に入ったまま沸騰したお湯の中に入れ、湯せんしてください。
-
冷蔵解凍後 約3分
-
冷凍 約5分
- 煮つけ(醤油煮・味噌煮・おろし煮・みぞれ煮・南高梅煮)
- 黒酢あんかけ
- 水煮など
レンジ
- 冷凍庫から冷蔵庫に移し約一晩じっくり解凍後商品を袋から取り出し、電子レンジ対応の器に移してラップをかけてください。
- ご家庭の電子レンジ機器に合わせた時間で温めてください。
-
500Wの場合 約1分30秒
-
600Wの場合 約1分
- 煮つけ(醤油煮・味噌煮・おろし煮・みぞれ煮・南高梅煮)
- 黒酢あんかけ
- 水煮など
照り焼き・塩焼き・白だし焼きの場合はラップをかけずに温めてください。
おすすめの商品
