ちょっとずつ、いろんな種類が食べられる、とても手軽なパックです。
「たくさんの量を食べられない年代の方々に、おいしくて健康によい料理を少しずつ、何種類も食べて頂きたい。」
この「ふっくら焼き・しっとり煮 ちょっとパック」には、開発担当者の、そんな真剣な思いが込められています。
「いのちの源は食にあり」という、松乃江の食品づくりの原点にこだわりながら試作を重ね、丁寧な調理法から生まれたメニューは自慢の味に仕上がりました。
魚が持つ栄養を、松乃江ならではの滋味豊かな味わいで楽しめる「ふっくら焼き・しっとり煮 ちょっとパック」。
調理法はとても簡単。
電子レンジで袋から商品をお皿に移して温めるか、湯せんするだけ。
もう一品、食卓に彩りを添えたいときや、晩酌のつまみなどとしても重宝します。
一人暮らしの方や、お子様などでも十分に食べきれる量が、とても嬉しいパックです。
内容量 |
|
---|---|
調理方法 | 湯せんまたは電子レンジで温めてお召しあがり下さい。 |
保存方法 | 冷凍保存 |
賞味期限 | 冷凍保管60日 |
製造者 | 株式会社ダイマツ 鳥取県米子市旗ヶ崎2026 |
冷凍庫から出してパックのまま冷蔵庫へ入れ、約4~6時間かけてゆっくり解凍することで、旨みが損なわれにくく、おいしくお召上がりいただけます。
解凍の目安は手で触って中心部が柔らかいとわかる位。
湯せんがおすすめの商品
- かれい醤油煮
- さば味噌煮
- さばおろし煮
- 赤魚の煮付け
- 真イカと大根の煮付け
- 黄金生姜とさばの煮付け
- 黄金生姜と金目鯛の煮付け
- 南高梅とさばの煮付け
- 豊後ぶりと大根の煮付け
美味しくお召し上がりいただくために 冷凍のまま中火で焼いてください。
- 袋が収まる位の大きさの鍋に、お湯を沸かせ沸騰させます。
鍋から商品を取り出し、袋を開けてお好みの器に盛り付けて下さい。
袋が収まる位の大きさのお鍋に、お湯を沸騰させます。 - 袋に入ったまま沸騰した鍋の中にいれ、湯せんして下さい。
冷凍の場合・・・約5分/解凍後の場合・・・約3分 - 鍋から商品を取り出し、袋を開けてお好みの器に盛り付けて下さい。
袋が収まる位の大きさのお鍋に、お湯を沸騰させます。
レンジがおすすめの商品
- 銀鮭塩焼き(二段熟成人気商品詰合せ)
- 紅鮭塩焼き(二段熟成おすそわけセット)
- 豊後ぶりの照り焼き
- 解凍後、商品を袋から取り出し、電子レンジ対応の器に移し、ラップをかけて下さい。
- 商品をのせてラップした器を、電子レンジに入れ温めて下さい。
500Wの場合・・・1分30秒~2分(お好みで調節してください。)
調理時間は目安ですので、お好みの仕上がり具合で時間調節して下さい。
商品を調理する際には火傷などにご注意下さい。
魚商品には骨がございます。お召上がりの際はお気をつけ下さい。
魚の種類、身の厚さ、商品の大きさ、調理器具などにより仕上がり時間が異なります。
おすすめの商品

新ちょっとパック(12パック)
facebookでシェア twitterでシェア lineでシェア
新ちょっとパック(12パック)についてのレビュー
-
評価1評価2評価3評価4評価5
一人暮らしの高齢の父に贈りました ひとパックの分量がちょうど良いそうで、湯せんでほっこり美味しくなると大喜びです。骨が丁寧に取ってあるのでお年寄りにも安心して送ることができます。
-
評価1評価2評価3評価4評価5
地方に住む高齢の妹に送りました。 妹の住むところでも新型コロナウイルスが猛威を振るい、お買い物に行くのも怖い状況だというので、 一人分のちょっとパックを選んで送りました。配送をできるだけ早くお願いしましたところ、すぐに届けていただき、思いがけない贈り物に妹も大変喜んでくれました。 お味は文句なく美味しく、レンジや湯せんで簡単に頂けるのもありがたいところです。